• Suzuki,s WordPress site

    wordpressで制作

    このホームページは、wordpressと言う方法で制作しております。従来の制作と異なる ブログ記事を書いて、スマホからでも更新出来る。・・とはいえ 本を購入したものの、まったく分らず本もお蔵入りとなっておりました。 それでも、少しずつ制作しております。

    Read More


    各務原支部・犬山市との交流稽古会

    さらにフォトアルバムで写真をご覧頂けます。→フォトアルバム 4月29日(祝)大型連休初日に、木曽川を挟んでの岐阜県各務原市と愛知県犬山市の 第6回交流稽古会が、3年ぶりに開催されました。 感染防止対策を考慮して全員で円陣となり立礼・神前に礼を行い、高石先生(教士八段・漱玉館師範) から「漱玉館」について説明があり、村瀬各務原支部長の挨拶の後、各自地稽古を30分。 休憩をはさみ再度、地稽古30分を行い、はじめと同様に円陣で立礼。 全員の記念写真は無理なので、各自団体での記念写真後に解散でした。 愛知の先生方と久しぶりの稽古でしたが、 お互いに変わらず稽古が出来たことが、何よりも幸せな時間を過ごせました。 そのようすです。

    Read More


    稽古(鵜沼第一小)

    4月27日鵜沼第一での稽古。毎週水曜8時から・・・ まん延防止で再始動。まだ、以前のようには、仲間が帰って来ませんが徐々に増えるでしょう。 私は、左膝が悪くて蹲踞が出来てませんがなんとかやってます。 写真はビデオの自撮りからです。つまり・・いいとこ撮りです。

    Read More


    独楽態(こまたい)

    独楽態(こまたい)なんて言葉は有りませんが・・・ 勢いよく回っている「こま」は、まるで、動いていないように感じませんか? しかし、他のこまが近づき、少しでも触れ合えば、激しくぶつかり他のこまを弾き飛ばします。 実に勢いを感じませんか? 剣道の試合でこの勢いを体現されている方が居られます。 大阪の船津晋治先生(範士)です。最もすばらしい剣道をされる先生だと思っております。 やや剣先を下げた独特な構えから、自分の間合いに入った相手に空かさず反応する剣風は、 見ているだけで危険を感じ、気迫と自信を感じます。 特に、小手に来た相手に対し空かさず「小手・面」は天下一品でアッと言う間に打ち抜けて、 なおかつ、すでに構えて居られます。(ビデオでスローにしてもその動きが分らないほど) ただ、ムヤミに打っているわけで無く、相手の態度・竹刀の感触などで、相手の気迫が 自分より増していると感じたときは、一旦、自分から間を空けることも試合では必要 だとも話されており、実に魅力ある範士です。

    Read More


    長期呼気短期吸気法

    こんな言葉はないのだろうけれど・・・ ひごろの稽古でも呼吸は大事でしょうけれど、今回は審査会場で直前に行うと「落ち着く」 ように体験しましたので、述べておきます。 六段受審時期の前ごろに、持病の「耳鳴り」の影響か?手で耳を塞ぐと自身の鼓動が聞こえた時期がありまして(今は聞こえませんが)・・・ 呼吸で、吸うと鼓動が早まり、吐くとゆっくりになることに気付きました。 試合や審査などで、緊張すると鼓動が早くなりますよね。これは当たり前のようでして いざ、ことに臨もうとすると準備をするため心拍数があがるのはご存通り。 ただ、心拍数の上昇によって自分の気持ちも高揚してビビります。当たり前ですけれども・・ そんな時には 短く息を吸って、長く息を吐くと気持ちも落ち着きます。 具体的には 両手のひらを身体の前で上向きに構えて(モノをねだるポーズ・ちょうだい)その両手を上に 挙げて行くようにやや短く息を吸う。 両手が胸元あたりまで来たら・・・こんどは 手のひらを返して下にゆっくり下げていきます。(目の前に机があって、両手で押さえるイメージ) 大切なことは吐く息の長さです。 ゆっくり・・・・例えば吸うを3と吐くは7ぐらいで。 必ず心拍数が下がります。落ち着きます。 やってみて下さい。

    Read More


    受審について

    全国審査会(六段以上)を受ける際に、着装を言われますが・・・ 会場を見るとお解りのように、みなさん一様にキチンとした身なりをされております。 この段階で着装では、比較になりませんね。 「余談ですが、五段までの審査での方で、新品の袴を審査前に着けられた方が仮止めの糸を付けたまま 受審しようとした方がみえたのですが、さすがに歩きにくかったのでしょうね、気付かれて事なきを得ましたが、結果、不合格でした。つまり、心の準備が十分では無かったのでしょうね。」 では、着装とは 見た目ですよね。それも審査においては審査員の先生から見ての見た目です。まずは見てやろうと思っていただかないとね。 とは言え、日頃から気にしてないと出来ませんが・・・ それも、注意していただける仲間がいないと・・大事なことですね。 その上で、ご自分で剣道着の襟が開きすぎてませんか?背中部分には膨らんでませんか? 袴は短くない?前下がり後ろ上がりになってますか?など仲間から注意してもらいましょう。

    Read More


    対人稽古に関する感染予防ガイドラインについて

    新型コロナ感染者が高止まり状況下であり、剣道稽古等に関し感染予防を徹底していただきたいと存じます。 つきましては、件名の「対人稽古に関する感染予防ガイド」を発出しましたので、各支部、組織内の稽古等に徹底していただきますようお願いします。

    Read More


    漱玉館で稽古

    4月16日可児市の漱玉館で、岐剣連強化稽古会に参加しました。 強化と言っても、岐剣連会員なら一般でも参加可能です。だから鈴木も参加出来るのですが、八段の先生方も4名参加されて、自分が願えば相当の稽古会にもなります。 ぜひ、会員の方は参加されては? 約30名参加でした。 各務原支部の櫻井先生も・・

    Read More


    支部交流稽古会のお知らせ

    4月29日に可児市の漱玉館で、3年ぶりに犬山市との交流稽古会が開催されます。 各務原支部会員はもちろん各務原支部に関係する岐阜県剣道連盟会員であればぜひ ご参加下さい。 漱玉館については→ここから

    Read More


    各務原支部審判講習会について

    後日訂正されました。・・・持ち物は審判旗のみ 各位 時下ますます御清祥のこととお慶び申し上げます。 さて、5月15日の市民スポーツ大会に向けて、審判講習会(及び会場係り講習会)を下記のように開催しますのでご多用とは存じますが、ご出席下さいますようお願い申し上げます。                  —— 記 ——- 日時/令和4年5月14日(土) 場所/蘇原第一小学校体育館 持ち物/審判旗、稽古着、剣道具一式 詳細は添付ファイルを参照してください。 また、全剣連にて更新された次の2つの資料を岐剣連のHPからダウンロードさせていただきました。 「新型コロナウイルス感染症が収束するまでの暫定的な試合審判法」 「新型コロナウイルス感染症が収束するまでの暫定的な試合審判法運用の質問事項及び解説」 添付しましたので、講習会の充実を図る上でも精読していただき、できればプリントアウトして持参してください。 なお、大会当日、剣道手帳の更新も行いますのでご活用ください。費用等詳しくは岐阜県剣道連盟公式HPの「→入会登録について」を参照してください。 各務原支部審判講習会について以下の案内をご覧下さい。 「新型コロナウイルス感染症が収束するまでの暫定的な試合審判法」 「新型コロナウイルス感染症が収束するまでの暫定的な試合審判法運用の質問事項及び解説」

    Read More


    inserted by FC2 system